
【1、会社の経営姿勢】
1、お客様と一緒にワクワクする未来をつくります
・会計事務所目線ではなく、コンサル目線でワクワクする未来をお客様へ提案します。
・お客様が叶えたい未来を実現できるようにトータルサポートをします。
・お客様へはモノ(商品・サービス)を売るのではなく、コト(未来像)を売ります。
2、笑顔あふれる職場にします ・人として成長することが幸せだと感じる職場にします。
・職場での学ぶ機会を大切にします。
・一人ひとりの社員の成長がすることで、組織として成長します。
3、自立する組織になります
・社員が自分事で物事を考えることができる、自立型人財になります。
・自立する意識になれるように、理念教育で学びます。
4、ピンチはチャンスと捉えます
・どんなピンチにもプラスの面があります。ピンチをチャンスと捉えて成長します。
・たとえピンチになっても、原因をきちんと見つめなおし、成長につなげます。
5、未来を見据えて行動します
・未来の変化に対応していけるように、経営力・財務力・組織力を高めていきます。
・私たちが共に成長してお手本になることで、お客様の成長支援に貢献していきます。
【2、お客様への対応】
1、お客様の立場を考えて行動します
・お客様に寄り添う姿勢をもって、自分事に落とし込んで対応します。
・お客様との電話対応では丁寧にハキハキした対応を行います。
・お客様を待たせない。遅刻しない。お待たせしたときには素直な気持ちでお詫びします。
・お客様に、明るく笑顔で挨拶をして、気持ちよい対応を行います。
2、お客様の立場を考えて思考します
・お客様がどのようなサービスを提供すれば喜んでいただけるかを常に意識します。
・お客様の悩み事を解決するために真剣に考え、最善の解決策を模索し続けます。
・聞き上手を心がけて、お客様に丁寧に対応します。
・お客様が求めている以上のサービス提供をして、お客様に満足していただきます。
【3、自立・自己成長】
1、毎日学び、少しずつでも成長します
・お客様に喜んでもらえるために、自ら積極的に学び続けます。
・自分の成長が事務所の成長に繋がると意識して、自ら積極的に学び続けます。
・常に新しい情報・幅広い知識を取り入れるよう意識して、自ら積極的に学びます。
2、一人ひとりが目標を持って、チャレンジします
・経営計画書の内容をしっかりと理解して、自分自身の目標に落とし込みます。
・自らが決めた目標達成をする為にどうすればよいのかを考えながら仕事をします。
・定期的に決めた目標を見直し、自らが成長できているのか確認します。
【4、仕事の取組み方】
1、常にお客様がいることを忘れずに仕事をします
・どんなことがあっても、引き受けた仕事の納期は必ず守ります。
・お客さまから喜ばれるように、仕事のスケジュールは余裕をもって行います。
・正確かつ丁寧に仕事に取り取り組みます。仕事の先にはお客様がいることを忘れません。
・お客様のさらなる成長支援を実現していくための価値提供ができるように心がけます。
・お客様の資料等の紛失を防ぐために、お客様の資料やデータの管理をきちんと行います。
2、仕事を前向きに、積極的に取り組みます
・周りに甘えるのではなく、自分に足りていないところを認識し前向きに学びます。
・疑問点はうやむやにせず理解できるまで前向きにきちんと学びます。
・前向きに新たな業務にも積極的にチャレンジします。
・働きやすい職場にするために、備品や消耗品などは保管場所を明確にし、整理整頓を心がけます。
【5、チームワーク・人財育成】
1、チームワークを磨き合います
・報連相を何よりも大切にします。
・業務においての有益な情報は、積極的に共有します。
・マニュアルを作成、改善、更新し、みんながどの業務でも行えるようにします。
・コミュニケーションをとりながら、お互いに切磋琢磨しあいます。
・自らが社員教育のできる人財になるように成長し、会社に貢献します。
・事務所の一員であることに、誇りをもって行動します。
2、感謝の気持ちを忘れずに、お互いに協力します
・感謝の気持ちを忘れずに、お互い助け合い、教えあい、協力しあいます。
・謙虚な気持ちを持ち、感謝の気持ちをきちんと伝えます。
・自分の満足よりチームの満足に気持ちを向けられるように意識します。
・人の持ち味に気付けるように意識します。
・承認することを意識的に心がけします。